海外旅行で大活躍!iPhoneにある計算機アプリで通貨換算機能の使い方

海外旅行中、「これって日本円でいくら?」と悩んだ経験はありませんか?
空港の両替所、現地スーパーの値札、タクシー料金…
いちいち換算アプリを開くのは面倒ですよね。

実は、iPhoneの純正電卓アプリに搭載されている通貨換算機能を使えば、サッと計算できるんです。
今回は旅行者目線で、この機能の使い方と活用術をご紹介します。

目次

iPhone電卓の通貨換算機能とは?

iPhoneには、電卓アプリに通貨換算機能が備わっています。
追加アプリをインストールしなくても、現地通貨を日本円に、または日本円を現地通貨にすぐ換算可能。

主な特徴

  • アプリ切り替え不要、すぐ開ける
  • 為替レートは自動更新(要ネット接続)
  • シンプルな操作で誰でも使える

💡 為替レートの更新には通信環境が必要ですが、事前に更新しておけば短時間のオフラインでも使えます。

設定・使い方の手順

では早速、誰でも簡単な使用手順を解説していきます!

STEP
電卓アプリを開く

まず、iPhoneにデフォルトで入っている計算機アプリを開きます。

STEP
換算モードに切り替えるボタン

この画面が開いたら、画面右下にある電卓マークをタップ。

STEP
換算機能をONにする

一番下にある換算をONにします。(画像はまだOFFの状態)

STEP
「通貨」カテゴリーを選び、日本円と現地通貨を設定

数字の入力欄が二段になりました。
画像はHKD(香港ドル)とJPY(日本円)の設定になっていますが、通貨の横についている矢印をタップすると好きな通貨を選択できます。

STEP
金額が即時換算されます

台湾ドルに変更してみました。
1台湾ドル、5円を突破。
日本円はどこまで弱くなっちゃうのでしょうか(泣)

デフォルトの機能でこんな簡単に換算できるのはかなりありがたいですね!

まとめ

iPhone電卓の通貨換算機能は、海外旅行でのちょっとした計算を驚くほどスムーズにしてくれます。
アプリを増やす必要もなく、荷物もデジタルもミニマルに。

海外での値下げ交渉時にも使えそうですね。

次の旅行ではぜひ、この便利機能を試してみてください♪


旅のお役立ち情報を他にも更新中!

目次