日本一周10日目の朝は病院行きとなり、時間は午後に。
\起こった悲劇はこちらから/
手はまだ腫れてますが、45日46都道府県の旅、歩みは止められないので北上していきます!
喜多方ラーメン「さくら亭」でエネルギーチャージ
お昼ご飯は福島県の予定ではありませんでしたが、お腹がすいたので福島で腹ごしらえしていくことに。
そういえば、私は喜多方で1軒、高校生の頃から行ってみたいお店がありました。

それが、喜多方ラーメン「さくら亭」
地元民が足繁く通う隠れた喜多方ラーメンの名店です。
喜多方地方のラーメンはこだわり抜かれたもちもちの麺が特徴♡
美味しくて人気なのか、テレビのプレゼント企画などでも見かけることが度々あり、いつか行ってみたいなぁと思っていたお店でした。
美味しそうなメニューが色々あったのですが、看板メニューの「さくら咲くラーメン」をチョイス!
桜花の塩漬けが入っていて可愛い、あっさりとしたラーメンでした😋
ネットでも購入できるようです✨
この日の午前が病院になっていなかったら、訪れていなかったお店だったので行く機会に恵まれてラッキーでした♪
山形県に突入!山全体に散在する寺院、山寺(立石寺)
お腹を満たして、山形県に突入しました!

Julianの運転でたどり着いたのは、「山寺」こと宝珠山立石寺(りっしゃくじ)。
松尾芭蕉も足を運び、『閑さや岩にしみ入る蝉の声』の一句を残した景勝地です。
33万坪の広大な山全体に寺院の主要な施設が点在しており、一日で回るのは困難ですが、少しだけお邪魔してきました。

まずは、根本中堂。ここは1200年の歴史がある古いお寺です。
写真センターにいるのが、ユーモラスな表情で出迎えてくれる布袋尊。この布袋様のお体をなでて願い事をすると願いが叶うそうで、たっぷり願掛けさせていただきました☺ 戦争終われ~!!!平和な世の中になれ~!!!
ちなみに、このお堂のなかで灯されている法灯は、最澄の教えに従って1200年絶やさず明かりが灯されています。2021年の東京パラリンピックでは、この火が山形県を代表する聖火のひとつとして選ばれたそうです。

少し進むと、穏やかなお顔のお地蔵さんたちが静かに佇んでいました。
水子供養のお地蔵さんたちです。
命を想うあたたかな気持ちが、この場所をやさしく包んでいるように感じました。

そして歩いてやってきたのは、登山口。嫌な予感…

Let’s go~!!
Julianは行く気満々でしたが、目の前にそびえ立つ石段💦何段あるのか聞いてみました。
ここから先、約900段(下からだと1,015段)の石段を登らないと奥の院にはいけないそうで😱
男性の足でも1時間は必要とのこと😅
時刻は15:30。次に行きたいところもあったので、山寺散策は切り上げ、次の目的地へ向かうことにしました。
手も腫れていて熱々だし、あまり血行よくしたくない…(笑)

相変わらず、桜をみつけるとすぐバイクを止めちゃう、桜大好き男です(笑)
銀山温泉はつまらない?正直がっかり…?
続いて、到着したのは、ずっと憧れていた銀山温泉✨

足を踏み入れた瞬間、まるで異世界。
ガス灯がともるレトロな温泉街に、心がときめきました✨
景観は素晴らしい。
だけど…結論から言うと、正直、日帰り旅行者にはちょっと厳しい場所だと感じました😅
銀山温泉を調べていると「銀山温泉 行ってはいけない」「がっかり」と検索候補に出てくる理由が、今回の訪問でわかりました。私たちは宿泊していないので、“日帰り旅行者”視点での感覚ですが…
銀山温泉は、もともと宿泊して温泉宿をゆっくり楽しむための場所。
私たちはバイクで訪れましたが、周辺のホテルや宿はすべて「ご宿泊者様以外 駐車禁止」と大きく掲示されていて、無断駐車はもちろんNGです。
しかし、日帰り用の駐車場は少なく、しかも銀山温泉から遠い…!
私たちが訪れたのは4月。5月になると開放される銀山温泉近くの無料駐車場(冬季は閉鎖)もあるようですが、なんと台数はたったの20台。実際、多くの人が有料駐車場を利用しているようです。
私たちが訪れたのは夕方17時半ごろで、お店はほとんどなく(あっても中に入ってがっつり食べる飲食店系)、食べ歩きという感じでもない…
端から端を歩いても、10分あれば歩けるくらいの小さなところです。
足湯と景観を楽しんで、早々に帰ることにしました。

もちろん、景観はGOOD!1回は来られてよかったと思っています。
ただ、テレビやSNSで紹介されているような情景をイメージして来ると、「あれ?」となってしまう人も多いかもしれません。
本音で旅を綴るブログなので、少し辛口に感じた方がいたらごめんなさい。
「本当に行ってよかったと思える旅先」を見つけるヒントにしてもらえたらうれしいです。
徳良湖で出会った、幻想的な春の風景

日も暮れ始め、ホテルまで向かう道中に出会ったのが徳良湖。
あまりにも綺麗でバイクを止めました。
夕暮れの空に泳ぐ鯉のぼりと満開の桜、その下で寄り添う鴨たち。幻想的なひとときでした。

夕日で赤く染まる空と雪山のコントラストも美しかったです。
今日のルートまとめ
10日目は病院に行く羽目になりましたが、病院の待ち時間も午後も充実した旅をすることができました✨
病院で声をかけてくださった方々にも、たくさん予定変更してくれたJulianにも感謝の1日でした☺

DAY10に訪れた場所
- 福島県:遠藤皮膚科医院
- 福島県:御薬園
- 福島県:会津さざえ堂
- 福島県:ラーメン処さくら亭
- 山形県:山寺(立石寺)
- 山形県:銀山温泉
- 山形県:徳良湖
- 山形県:ニューグランドホテル新庄

コメント