PR

アフリカゾウに会えるサファリ!アドゥエレファント国立公園へ|ピースボートで世界一周

世界一周
Lily
Lily

世界一周4カ国目:南アフリカ共和国1日目②

いよいよサファリスタート

港から、ここまでやってきたバスでそのまま国立公園内へ入っていきました。
走ること1分程、最初に姿を現してくれたのは・・・

いきなりゾウさんでした✨

アフリカのサバンナ、大自然の中で見つけるゾウに大興奮でした。

お尻を向けられたって可愛いです。

そして次に現れたのは・・・

見つけましたか?

2匹います。プンバ

イボイノシシです。

まるで、ライオンキングの世界のようです✨

シマウマの群れとも遭遇。

動物園の動物とは違い、みんないきいきと活動していました。

途中、動物がいないところでバスが停車したので、何事かと思って前を見るとゆ~っくりなカメさんの横断を待っているところでした。平和(笑)

こちらは、アフリカに生息する大型のカモシカ、「クーズー

カモシカは名前にシカと付いていますがシカ科ではなくウシ科で、ウシの仲間だそうです。

何本もひび割れているような背中の模様が不思議ですね。

アフリカでは珍しい動物ではないそうですが、日本の動物園では飼育されていないため見ることが出来ません。

奈良公園の鹿では気づけない、身を守るための保護色の大切さも学べます。めっちゃスピード速かった。

広大な土地の中をバスで走っているのですが、2時間のサファリ中、次々と動物たちが姿を現してくれました。

動物が見える位置で、運転手さんがバスを止めてくれます。

その中でも、この日、私の心に1番残った風景がこちら。

池を囲うアフリカゾウの群れに遭遇。

広大な自然の中で生きるゾウたち。この神秘的な風景に感動しました✨

奥にいる2匹のゾウは激しく戦っているように見えましたが、ガイドさんによるとあのゾウたちはまだ子どもで、喧嘩しているわけではなく、遊んでいるだけとのことでした。

ゾウの子どもが、池の水を飲んでたよ☺

ゾウの群れを後にしても、しばらくは胸がいっぱいで言葉がでませんでした。

アフリカに生息するカモの仲間、エジプトガン

2羽で、てくてくお散歩している様子が愛らしかったです。


私が世界一周した船↓